体調それから

ちゃんと薬は飲んでます。
疲れたら昼寝もしています。
けど相変わらず咳はひどく、ずっと微熱続き。
37℃前後から上がりも下がりもしません。

なので、明日相方さんに付き添ってもらってまた内科行ってきますよ。
本当は今日行ってもいいんだろうけど、ちょっと一人ではつらく。

咳をしすぎてノドが痛く、声もガラガラ気味。
しんどいです。

Posted on : 2008.10.24(Fri) 09:58:05 | コメント (0) | トラックバック (0)

咳ひどい

最近なんだか通院記録と化している気がしなくもないまゆみです。
こんばんは。

ここ数日、ずっと咳をしていていい加減体力が落ちてきたので、内科に行ってきました。
近所の内科はあんまりよろしくない感じなので、バスで15分ほどのところにあるクリニックです。

処方:
・フスコデ錠 1日3回毎食後2錠
・クラリシッド錠200mg 1日2回朝夕食後1錠
 →5日分
・カロナール錠300
 →発熱・疼痛時 1日3回まで 1錠

よくならなさそうだったら、週末また来院するようにとのことでした。

今日はクリニックが午前中のみの診療だったので9時半前に行ったら、思ったよりはやく診察が終了。
……バス時刻まで40分以上ありました(汗)
なので、停留所2つ分歩くか、とノロノロと歩いていたら、

081022_01.jpg

高級そうな(笑)車のルーフに猫が居眠り中。
かなり気持ちよさそうでした。
その車、オープンカーになるようなものだったんだけど、絶対にルーフに猫の爪による穴があいているに違いない(笑)

Posted on : 2008.10.22(Wed) 22:45:14 | コメント (0) | トラックバック (0)

心療内科

(だいぶたってから更新してないことに気づいて後書きメモ。)

処方:
・パキシル錠10mg 1錠
・ジェイゾロフト錠25mg 4錠
・ロヒプノール錠1mg 1錠
・ソラナックス0.4mg錠 1錠
→就寝前 21日分

最初14日分で処方されて、ふと受付にあった「10/31 ○○先生お休み」を見て
「あのー、2週間後ですよね?これ」
と聞いたら、先生が出てきて崩れつつ(苦笑)
「……ごめんなさい、すっかり忘れてました」
と、3週間分に直してもらいました。
時々こういううっかりさんなところのある主治医です(笑)(←前科あり)

Posted on : 2008.10.17(Fri) 23:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

崩れ中

ここ数日、咳が止まらなくてちょっとつらいです。
気管が狭くなっているような感覚でちょっとヒューヒューいうし、特に朝晩に咳がひどいのでノドがヒリヒリします。
まあ、たぶん環境が変わったというのと、アレルギーの2つが主因だとは思うのですが。
猫アレルギーでありながら猫を飼ってる以上、しょうがないのですけどねえ。
(ちなみに体調がいい時は猫アレルギーはそうでもないです。)

そういえば最近久しぶりにパンヤ(オンラインゴルフゲーム)を再開したのですが、新しいコースが加わったりシステムがちょっと変わってたり。
でも、下手ながらも少しずつやり方を思い出して楽しんでいます。
今日は、初めてホールインワン出したし。
3人でプレイしていて私が順番最後だったんだけど、2人目の人が出して「おー」とか思ってたら自分も。
うわー、無駄なところでラッキーポイント使ってるよ私(笑)

(注:ラッキーポイントとは:私が勝手に命名した、日常において消費される運の良さの量。上下とも制限値はなく、極端なマイナスから極端なプラスまである。人によって元々の多い少ないがあるけど、たまに運のいいのが続いたりすることもあり、そういう時はボーナスデーとされる。ドラクエの「うんのよさ」とは違ってHPやMPのように消費される値であり、1日が終わるとリセットされる……らしい。)


すいません、こういう設定考えるの好きな人間で(苦笑)
もともと物語考えたり書いたりするのが好きだったものだから、今でもつい。

Posted on : 2008.10.15(Wed) 23:14:11 | コメント (0) | トラックバック (0)

意外となんとかなる

散歩と称して、10km近く歩いてきました。
そんなに天気も悪くなかったので、美容室の後、相方さんと3つ隣の駅の商店街まで。
前から行ってみようと思いつつなかなか実行に移せなかったのですよ。

でも、それだけ歩いた甲斐がありました。
とても活気のある商店街で、シャッター閉まってるところなんてほとんどなくて、
買い物客もたくさんいて、なんていうか、混んでるけど居心地のよい。
ついこないだまで地元の、ひと気の少ない商店街を見ていただけに余計かも。

帰りは電車に乗って、そこからさらに業務用スーパーへ。
うちから直接行くと1km程度で、駅からも1.5kmくらいの場所にあります。
そこでいろいろ見て回って(でも冷やかしただけ)、なかなか楽しかったです。
でもってそこから途中のスーパーに寄りつつ帰宅。

うちに帰ったら疲れてしまって、二人とも少々寝てしまいました。
そりゃ、13時頃出発して18時半頃帰ってきて、そのほとんどが歩きっぱなしだったわけだし。
でも歩いてる途中はそれほどしんどくもなく、普段運動してない割には
意外と歩けるものなんだなぁ、と自分の身体をちょっとほめてみたり(笑)

やっぱり、時々は歩かないとダメですね。

Posted on : 2008.10.11(Sat) 23:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

帰宅

半年の期間を経て、自分のうちに戻ってきました。
もともと「よっぽどのことがない限り半年で戻る」と決めていたので、予定通りです。

結論としては、「どこにいても同じ」。
自分自身からだけは逃れられないから、結局そういうものなんだな、って。
それでも、実家にいる間自分についてたくさん考えることができたのは大きな収穫でした。
ちょうど地元では稲刈りが終わる頃だったし、ちょうどいいなあ、なんて。

ちなみに今回は、さすがに新幹線使って帰ってきました。
東京まで1本~。ラク~(笑)
座りっぱなしなのは正直少々つらいけど、時間がかからないって素晴らしい。
(注:ただしそれでも4時間はかかる。)
しかも最初から最後まで隣の席に誰もこなかったので、かなりくつろげました。

とりあえず、またこれから少しずつこっちの環境に慣れないと。

Posted on : 2008.10.09(Thu) 20:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

農業科学館

市内の農業科学館に行ってきました。
バラフェスタみたいなのを金曜日からやるというので、その前に(笑)
6月にも行っていて、今回のはその続編(違)
……まあ、要するに6月のが終わった後に剪定して、それが咲いたってことですよ。

以下、写真たくさんなので続きに入れておきます。
バラ以外の写真もあるし、今回はコメントなしで(めんどいらしい)。
18枚あります。

→続きを読む

Posted on : 2008.10.01(Wed) 23:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

精神科(帰宅前最後)

今回で、実家から行く精神科は最後です。

処方:
パキシル錠10mg:1錠
ジェイゾロフト錠25mg:4錠
ロヒプノール錠1mg:1錠
ソラナックス0.4mg錠:1錠
→いずれも就寝前、14日分。

転院にあたって紹介状を書いてもらうことに。

Posted on : 2008.09.30(Tue) 23:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)

りんごのコンポート

昨夜、母がりんご4つを示して
「明日コンポート作って」
と。
4つ全部ですか……と思いつつ、作りましたよ。


<材料>
・りんご(今回はつがる):4個
・白ワイン(黒猫使用):200ml
・レモン汁(ポ○カレモン使用):大さじ2
・グラニュー糖:100g
・水:適宜

<作り方>
1. りんごは皮をむいて6つに切り、鍋に入れる。
2. 白ワイン、レモン汁、グラニュー糖を加え、水をりんごがひたるくらいまで入れる。
3. 強火で沸騰させ、アクが出てきたら取る。気にならなければ取らなくてもよし。
(味を調節する時はこの時点で。)
4. 沸騰の泡が大きくなったら中火にし、時々煮汁をりんごにかけるように軽く混ぜる。
5. 水分がりんごの高さの半分くらいになったら火を止め、少しずらして蓋をして自然に冷ます。


バターであらかじめ焼いたりとか、弱火でコトコトとか、やりません。
材料を鍋に入れてずっと沸騰させたままで(中火に落とすのは沸騰の勢いを弱めるためだけ)煮て終了。
あとは、りんごが煮汁をかなり吸ってくれるまで放置。

バリエーションとしてはシナモンスティックやレーズンと煮たり、むいた皮(もしくは赤ワイン)を少し入れて色づけしたりとか。
ちなみにかなり柔らかくしたい時はコトコト煮てください。
この作り方はりんごの食感を多少残す方法なので。

Posted on : 2008.09.24(Wed) 20:16:49 | コメント (0) | トラックバック (0)

4は花なんだそうですよ。
他にもいくつかあって、各業界の思惑が見え隠れしてるのですが(苦笑)

そんなわけで、4年。
いろんなことに、おめでとうとありがとう。


ちなみに、正式には17日です。
20日は刻印的にです。
ごめん、相方さん。勘違いしてたorz

Posted on : 2008.09.20(Sat) 23:30:30 | コメント (0) | トラックバック (0)